七五三 お宮参り 着物、卒業式 袴セット 子供浴衣 洗える着物 等、お祝い着や気軽に楽しめる和装品を格安で販売しています。

お宮参り 着物
七五三のお祝い着
七五三 着物 7歳 女の子
七五三 着物 5歳 男の子
七五三 着物 3歳 女の子
七五三 着物 3歳 男の子
貼り付け家紋 家紋シール
子供浴衣 女の子
子供浴衣 男の子
佐川急便e-collect&クロネコヤマト コレクト
EMS 海外発送いたします

PayPal

ホーム七五三着付け*7歳女児
七五三 7歳女児用着物の着付けマニュアル


七五三 七歳女児用着物の着付けマニュアル

この着付けマニュアルは、当社が販売しております「七五三 7歳女児用お祝い着物18点セット」向けとなります。
また、先に肩揚げと身揚げのお直しをされている着物での着付けマニュアルとなります。


着付け前に…

・トイレは先に済ませましょう

・髪の毛のセットやお化粧も先に済ませておきましょう

まず最初に着付けに必要な物が揃っているか確認しましょう。




それでは着付けの為の下準備から始めましょう。

 ●着物、長襦袢の肩揚げはお済みですか?
黄色の丸がついている所が肩揚げをすませた状態です。
※半襟は長襦袢につけましょう(右画像参照)
肩揚げは、「子供の着物の印」の意味もありますので、必ず先にしておいてください。

また、先に身揚げ(腰揚げ)をしておくと着崩れしにくくなります。




 ●肌着を着る~
足袋を履き、肌襦袢と裾よけを着ます。(腰紐1本使用)

右図が全て着用した状態です。

これで着付けの準備第一段階終了です。







 ●長襦袢→着物を着る 1~
長襦袢を着せ、腰紐で締めます。
(腰紐1本使用)
長襦袢は下からでると格好が悪いので、
気持ち短めにします。




着物を着ます。

いよいよ着付けて行きましょう。







 ●着物を着る 2~
★身揚げがしてある場合★

半襟が少し見えるように衿を合わせ腰紐で締めます。



★身揚げをしてない場合★
  
丈を決めて、セットとは別に

腰紐2本または腰紐1本と伊達締め1本をご用意いただき、

おはしょりを作り、腰紐か伊達締めでおさえます。






衽線(おくみせん)を合わせます。お端折りをまっすぐに
します。
胸前から紐をあて、背中で交差させ、へそ上あたりで結ぶ。
(腰紐1本使用)


 ●帯を締めましょう~
巻き帯から締めます。 写真のように、後ろの上になる部分を斜めに折るときれいに仕上がります。

結び帯は巻き帯に差し込むだけです。
結び帯が落ちないように付いている紐を前で結び、帯の中に入れます。


きちんと整えて…
帯も出来上がり!


 ●小物で仕上げる 1~
帯揚げは巻き帯と結び帯の間に入れて、
前に持ってきます。
帯揚げを三つ折りにし、下前側は脇で帯の間に,上前側はやや斜め上ぎみに上前の内側にはさみ入り折りにします。

写真は、藤結び。帯締めの先端は、脇で上に向くように
挟み込みます。
しごきをバランスよく折り幅を調整します。この子の場合、五つ折にしています。着付けの間、緊張されるお子様が多いので、リラックスできるようにしてあげましょう。


 ●小物で仕上げる 2

帯の下を通って二巻ほどして、左の腰下に蝶結びをし
垂らします

箱セコは飾りが胸元から見えるように差込ます。(平らな面が裏側になります)
扇子の紐を扇子に巻きつけて帯締めに挟みます。

出来上がりです!


今回着付けをして下さった和泉夏子先生のプロフィール 

リンクHP:http://profile.ameba.jp/izunatsu/