七五三 お宮参り 着物、卒業式 袴セット 子供浴衣 洗える着物 等、お祝い着や気軽に楽しめる和装品を格安で販売しています。

お宮参り 着物
七五三のお祝い着
七五三 着物 7歳 女の子
七五三 着物 5歳 男の子
七五三 着物 3歳 女の子
七五三 着物 3歳 男の子
貼り付け家紋 家紋シール
子供浴衣 女の子
子供浴衣 男の子
佐川急便e-collect&クロネコヤマト コレクト
EMS 海外発送いたします

PayPal

ホームブログ) 店長の京この頃10月22日 2つのお祭り
ブログ) 店長の京この頃
10月22日 2つのお祭り
2013年10月22日
今日は、京都三大祭の1つ時代祭りがありました。
正午から、京都御所から平安神宮までの間を、明治維新から平安遷都まで各時代の装束を身につけた人達の行列が展開しました。





そしてもう1つ、鞍馬の火祭りも今日開催されました。
鞍馬の火祭りは、鞍馬の由岐神社の例祭で、日本三大火祭りの1つとされます。
大小の松明を担いで、山間の鞍馬の街道を進み、そして鞍馬寺の山門前の石段に100本以上の松明が集まりクライマックスを迎えます。
数年前の写真ですが、雰囲気をお楽しみいただければと思います。