七五三 お宮参り 着物、卒業式 袴セット 子供浴衣 洗える着物 等、お祝い着や気軽に楽しめる和装品を格安で販売しています。

お宮参り 着物
七五三のお祝い着
七五三 着物 7歳 女の子
七五三 着物 5歳 男の子
七五三 着物 3歳 女の子
七五三 着物 3歳 男の子
貼り付け家紋 家紋シール
子供浴衣 女の子
子供浴衣 男の子
佐川急便e-collect&クロネコヤマト コレクト
EMS 海外発送いたします

PayPal

2015年7月
ブログ) 店長の京この頃:11
2015年07月28日
人気の“小町Kids”ブランドの七五三3歳女の子用のお祝い着セットが入荷しました。
毎年、秋の初めには完売となってしまう人気のお祝い着セットです。
お気に召しましたら、無くなる前にご注文ください、

2015年新作 小町kids 七五三 3歳女の子用被布コートセット
“小町Kids” 2015年新作 七五三 3歳女の子用お祝い着物セット

2015年07月25日
昨夜、祇園の八坂神社まで還幸祭を見に行ってきました。
夕方から市中を廻って祇園に戻ってきた三基の神輿のうちの一騎が八坂神社の本殿前の舞殿に入れられたのを見ました。その帰り道、もう一基が四条通を八坂神社に向けて戻ってきたところを見ました。時刻は午後11時前です。
還幸祭は、今朝の地元紙の見出しにもありましたが、「男気あふれる祭」そのままで、荘厳優美なイメージのある祇園祭とは異なり、活気に満ちた庶民のための祇園祭の催しの一つで、こちらの方が祇園祭の起源とも言われています。














2015年07月24日
今日の午前中は、祇園祭の後祭りの山鉾巡行がありました。
残念ながら、山鉾巡行には行けませんでしたが、お昼過ぎに仕入先に行く途中に、ちょうど巡行から戻ってきたばかりの大船鉾を見ることができました。
帰ってきたところなので、昨夜とは向きが逆になっていました。
一時間後の帰り道に再度通ると、もう骨組みだけになっていました。


山鉾巡行から帰ってきた大船鉾

山鉾巡行から帰ってきた大船鉾(大きな車輪)

山鉾巡行から帰ってきた大船鉾(昨日までとは向きが逆の南向きに)

解体が始まり、骨組みだけになった大船鉾

2015年07月23日
仕事帰りに祇園祭の後祭りの宵山に行ってきました。
昨年から先祭りと後祭りに分けて行われるようになりましたが、後祭りは先祭りに比べ、規模も小さく露店なども出ないので、人出も少なめでしたが、それでも大船鉾には、鉾に上がるために多くの人が列を作っていました。

写真は、大船鉾と南観音山。


大船鉾

大船鉾

南観音山

南観音山

南観音山
2015年07月17日
浴衣や夏物の小紋などに、涼しげな博多織の紗の四寸帯はいかがですか?
なかなかお手頃な物が手に入りにくくなってきました。
お気に召しましたら、お早めにご注文ください。

夏物の帯(正絹)



2015年07月17日
台風の影響で心配されていました祇園祭の山鉾巡行が催行されることが決まりました。
私の知る限りでは、中止になった事のない山鉾巡行ですが、昨日の地元の新聞に掲載されていました記事によると、最近では1962年に阪急電鉄の延伸工事により中止になったらしいです。
山鉾巡行は、約1100年の歴史があるらしいのですが、その歴史の中で延期や中止になったのは、応仁の乱や本能寺の変、禁門の変、第二次世界大戦中など、激変の時代の最中だそうです。
山鉾巡行は、神輿渡御の露払いとして、悪霊を集めるための祭礼となっているので、滅多な事では中止にされないそうです。
この台風のおかげで、ちょっと祭りの歴史を知ることができました。

雨風が強い中、最後まで無事に終えたいただきたいものです。

※写真は2014年のものです。
2015年07月14日
今日も仕入先に行く道中にある山鉾をちょっと見て回りました。
山鉾も立ち上がり、多くの観光で方々が山鉾に上がって見学されていました。


月鉾

月鉾

船鉾

岩戸山

長刀鉾
2015年07月10日
今日から祇園祭の山鉾の組み立てがはじまりました。
職人さんたちが、「縄がらみ」といわれる手法で、結び目も美しく締めていかれます。
今日はまだ土台だけですが、明日には枠組みが出来上がります。
京都の人は、祇園祭の山鉾が立ち始めると、「そろそろ梅雨も終わりどすなぁ。」と言わはります。

月鉾(四条通り室町西入ル)






2015年07月03日
関東の知り合いのお店から販売協力の依頼がありましたので、本日より定価3,800円+消費税のところ、50%OFFの1,900円+消費税で販売いたします。
やっぱり、関東ではオレンジ色の「G」マークの下駄じゃないと売れないのかなぁ(^_^;


京都室町st.本館 > 男性用下駄

2015年07月02日
子供浴衣用の正絹のへこ帯が入荷しました。
全12色 一本2,970円(税込)とお手頃な価格で販売いたします。
大変残念なのですが、いつもお願いしていた染め屋の職人さんが高齢になられ、原材料の高騰が追い打ちとなり、おやめになられましたので、このお値段で販売できるのもこれが最後となりました。
在庫限りとなりますので、お気に召しましたらお早めにお求めください。
よろしくお願いします。


●女の子浴衣帯(へこ帯、作り帯)


●男の子浴衣帯(へこ帯、作り帯)

2015年07月01日
早いもので、もう1年の半分が過ぎました。
今日から7月。
京都の7月というと祇園祭があります。
意外に知られていないのですが、祇園祭は今日から始まり、31日までの1ヵ月間の祭りなのです。
山鉾が立ち並びだすまで、京都に住む我々も祭りという気分にはなりません。
それもそのはずで、初めの10日間は、ほとんど非公開の行事だからです。
祇園祭のお囃子が聞こえだすと、梅雨の終わり。
うっとうしい雨の季節も、あと少しの辛抱です。