七五三 お宮参り 着物、卒業式 袴セット 子供浴衣 洗える着物 等、お祝い着や気軽に楽しめる和装品を格安で販売しています。

お宮参り 着物
七五三のお祝い着
七五三 着物 7歳 女の子
七五三 着物 5歳 男の子
七五三 着物 3歳 女の子
七五三 着物 3歳 男の子
貼り付け家紋 家紋シール
子供浴衣 女の子
子供浴衣 男の子
佐川急便e-collect&クロネコヤマト コレクト
EMS 海外発送いたします

PayPal

ホームブログ) 店長の京この頃4月になりました。桜の花が見頃になってきました。
ブログ) 店長の京この頃
4月になりました。桜の花が見頃になってきました。
2015年04月02日
今朝も仕事前にお花見に行ってきました。
京都の桜の名所の中でも上位に挙げられる平野神社と千本釈迦堂に行ってきました。
平野神社の桜は、いつも屋台が多く立ち並んでいるので、私の中では夜桜スポットでした。日中に見るのは初めてでしたが、敷地内にある桜の木の数は、市内でも多い方なので、朝に見る桜も見事でした。
もう一ヵ所の千本釈迦堂のしだれ桜も八分咲き位でしょうか、綺麗に咲いていました。
通称阿亀(オカメ)桜とも言われ、地面すれすれまで垂れた枝の桜は、私の好きな桜の木の1つです。


平野神社の桜-1

平野神社の桜-2

平野神社の桜-3

千本釈迦堂の桜-1

千本釈迦堂の桜-2

千本釈迦堂の桜-3