七五三 お宮参り 着物、卒業式 袴セット 子供浴衣 洗える着物 等、お祝い着や気軽に楽しめる和装品を格安で販売しています。

お宮参り 着物
七五三のお祝い着
七五三 着物 7歳 女の子
七五三 着物 5歳 男の子
七五三 着物 3歳 女の子
七五三 着物 3歳 男の子
貼り付け家紋 家紋シール
子供浴衣 女の子
子供浴衣 男の子
佐川急便e-collect&クロネコヤマト コレクト
EMS 海外発送いたします

PayPal

ホームブログ) 店長の京この頃浴衣で女性らしさを身につけましょう
ブログ) 店長の京この頃
浴衣で女性らしさを身につけましょう
2015年08月07日
夏は浴衣ファッションが楽しめる季節です。
浴衣の涼しげな素材感や色柄は、花火大会や夏祭りなど夏場の様々なシーンで、日本の情緒を感じさせてくれます。
浴衣を着ると自由に動きづらいですが、言い方を変えれば、女性らしい艶やかな振る舞いを演出することができます。
男性の3歩後ろを歩くような控えめな態度は、女性を一層輝かせてくれるに違いありません。
浴衣だからこその美しさを魅せることが出来ます。
当然のことながら、浴衣で大股歩きやがに股はダメです。両足の膝と膝をくっつけて、歩幅は小さく歩くようにしなければなりません。
しゃがむときは、両手で帯を押さえながら、ほんの少しだけ膝を広げてにしゃがむのが良いです。できれば、斜めに膝を抱えるようにすれば、品が感じられる仕草になります。
また、腕を伸ばすときも、片方の手で袖をそっと押さえるようにすると綺麗です。
浴衣での立ち振る舞いは慣れるまでは確かに面倒ですが、一度コツを知ってしまえば、結構自然に行動ができます。
浴衣を着ると、動きが普段より全て控えめになってしまうのが不思議です。
洋服ですと体のラインが強調されてしまいますが、浴衣は体のラインを消してしまいますので、控えめな「女性らしさ」を漂わせ、女性を一層可憐にしてくれるのでおすすめです。

京都室町st.の女性用浴衣セットの販売ページ