七五三 お宮参り 着物、卒業式 袴セット 子供浴衣 洗える着物 等、お祝い着や気軽に楽しめる和装品を格安で販売しています。

お宮参り 着物
七五三のお祝い着
七五三 着物 7歳 女の子
七五三 着物 5歳 男の子
七五三 着物 3歳 女の子
七五三 着物 3歳 男の子
貼り付け家紋 家紋シール
子供浴衣 女の子
子供浴衣 男の子
佐川急便e-collect&クロネコヤマト コレクト
EMS 海外発送いたします

PayPal

ホームブログ) 店長の京この頃着物を自宅で洗濯する方法
ブログ) 店長の京この頃
着物を自宅で洗濯する方法
2015年11月01日
正絹の振袖や訪問着などの上質な着物は
クリーニングに出したほうが良いですが、
普段着に着るウールと綿、ポリエステルなどの着物は
自宅で洗濯することができます。
畳んだ着物が入る大きいサイズのネットと
着物用ハンガー、ウール素材に対応している洗濯洗剤を用意します。
着物を畳んでネットに入れ
洗濯機に入れて、決められた分量の洗剤を入れます。
洗濯機は手洗いモードにセットします。
手洗いモードがない時には、脱水時間を短くします。
洗い終わったら、よくシワを伸ばしてから
着物用ハンガーにかけて干します。
天気が良い日は1日で乾きます。
シワが気になる時にはアイロンをかけます。
着物を洗う前には、よく埃を払ってから洗うようにします。
素材に合う洗剤を使えば、生地の傷みはありません。
季節や状況にもよりますが、4~5回着用したら洗うようにすると、と良いでしょう。
自宅で洗濯できる着物は、気軽に着れて、クリーニングに出すより安くて重宝します。
普段着に着ることが多い方には、おすすめです。

洗える着物の通販なら
京都室町ストリートにおまかせください。

京都室町st. > 洗える着物 袷 小紋