七五三 お宮参り 着物、卒業式 袴セット 子供浴衣 洗える着物 等、お祝い着や気軽に楽しめる和装品を格安で販売しています。

お宮参り 着物
七五三のお祝い着
七五三 着物 7歳 女の子
七五三 着物 5歳 男の子
七五三 着物 3歳 女の子
七五三 着物 3歳 男の子
貼り付け家紋 家紋シール
子供浴衣 女の子
子供浴衣 男の子
佐川急便e-collect&クロネコヤマト コレクト
EMS 海外発送いたします

PayPal

ホームブログ) 店長の京この頃七五三の着物のヘアアクセサリーを選ぶコツとは
ブログ) 店長の京この頃
七五三の着物のヘアアクセサリーを選ぶコツとは
2015年11月11日
女の子にとって着物の着られる機会は楽しみですよね?

着物選びも大切ですが、
それと同様にヘアスタイルもばっちり決めたいものです。

そのためにはヘアアクセサリー選びが重要ですよね。

和風小物はとても可愛いですし、
物によっては普段使いも出来ますので
重宝するかもしれません。

そこで今回はその着物に合うヘアアクセサリーを選ぶコツについて
ご紹介いたします。

ヘアアクセサリーを選ぶときは基本的に
着物の柄の色や帯の色に合わせます。

着物の素材と合わせてみるのもおしゃれですね。

色か柄、素材のどれかを揃えることで統一感が生まれますので、
色のたくさんあるごちゃごちゃした見た目ではなくなります。

また、着物に合わせるからと行って、
「和素材」でなくても良いのです。

造花でつくられたアートフラワーがメインとなった髪飾りは、
着物や帯の色と合わせることで、
現代風で美しい見た目になります。

お花をつける方は、その大きさを変えることで派手にも
おしとやかにも演出が可能です。

ですから自分がなりたいイメージを明確にして
着物→ヘアスタイル→ヘアアクセサリーの順に考えてみましょう。

何か一つを変えるだけでイメージは変わりますので
色々試してみるのも良いですね。

京都室町ストリートでは、4人の職人さんが作る、他店にはないオリジナルの髪飾りを数多く販売しています。もちろん定番の髪飾りも販売しています。
見るだけでも楽しいと思いますので、よろしければのぞいてみてください。

京都室町st. > 子供髪飾り