七五三 お宮参り 着物、卒業式 袴セット 子供浴衣 洗える着物 等、お祝い着や気軽に楽しめる和装品を格安で販売しています。

お宮参り 着物
七五三のお祝い着
七五三 着物 7歳 女の子
七五三 着物 5歳 男の子
七五三 着物 3歳 女の子
七五三 着物 3歳 男の子
貼り付け家紋 家紋シール
子供浴衣 女の子
子供浴衣 男の子
佐川急便e-collect&クロネコヤマト コレクト
EMS 海外発送いたします

PayPal

ブログ) 店長の京この頃
山鉾巡行
2016年07月17日
今日の午前中、山鉾巡行を見に行ってきました。
平日に巡行が行われる時は、いつも仕事前に見に行くので、出発を見送るところまでですが、日曜日の今日は、終わりを待ち受ける場所で見てきました。
新聞のカメラマンの脚立と脚立の間を陣取れたので、まずまずの写真を撮ることができました。
少しだけですが、祇園祭の山鉾巡行の雰囲気をお楽しみください。
長刀鉾を先頭に、終点地の烏丸御池に山鉾が集まってくるところです。
到着後、お稚児さんは大人に抱きかかえられ、地面に足がつかないように運ばれて行きます。お稚児さんは”神様の使い”とされているので、空を飛び去るようなイメージなのでしょうか?
一番最後の写真は、巡行を終え、新町通りを通って、元の位置に帰って行く長刀鉾です。
細い道を通る鉾は、大通りを優雅に動くのとは異なり、豪快で圧倒されます。