七五三 お宮参り 着物、卒業式 袴セット 子供浴衣 洗える着物 等、お祝い着や気軽に楽しめる和装品を格安で販売しています。

お宮参り 着物
七五三のお祝い着
七五三 着物 7歳 女の子
七五三 着物 5歳 男の子
七五三 着物 3歳 女の子
七五三 着物 3歳 男の子
貼り付け家紋 家紋シール
子供浴衣 女の子
子供浴衣 男の子
佐川急便e-collect&クロネコヤマト コレクト
EMS 海外発送いたします

PayPal

ホームブログ) 店長の京この頃山鉾巡行を見に行ってきました。
ブログ) 店長の京この頃
山鉾巡行を見に行ってきました。
2017年07月17日
今朝、祇園祭の山鉾巡行に行ってきました。
今年は祝日という事もあって、例年より人も多かったと思います。
外国人が相当に目につきました。
言葉が通じないので仕方がないのかもしれないですが、日本人がちゃんと警察やガードマンのいう事を聞いて歩道で見ているのですが、外国人はガードマンの制止も聞かず車道に出て鉾を背景に自撮りをしたり、やりたい放題(-_-)
せっかくいいポジションで見れると思っていたのですが、結局背の高い外国人らが後ろを気遣うことなく、車道で立ち止まり壁になってしまい、ほとんど鉾が見えなくなってしまいました。
仕方なく、今年はいつもとは違うところから見ることにしました。それはそれでよかったのですが...。


當蝋山が登場! 手前左は郭巨山。

當蝋山 山の上にはカラクリ仕掛けのカマキリが乗っています。

放下鉾が登場!

辻回し(方向転換)の準備。車輪の下に竹を敷きます。

3回に分けて引いて90度向きを変えます。

船鉾登場!

順番入れ替えのため、バックする船鉾。

出発の順番を待つ山鉾。四条烏丸交差点。

船鉾の前に、先を行く岩戸山が割り込む。