七五三 お宮参り 着物、卒業式 袴セット 子供浴衣 洗える着物 等、お祝い着や気軽に楽しめる和装品を格安で販売しています。

お宮参り 着物
七五三のお祝い着
七五三 着物 7歳 女の子
七五三 着物 5歳 男の子
七五三 着物 3歳 女の子
七五三 着物 3歳 男の子
貼り付け家紋 家紋シール
子供浴衣 女の子
子供浴衣 男の子
佐川急便e-collect&クロネコヤマト コレクト
EMS 海外発送いたします

PayPal

ホームブログ) 店長の京この頃
ブログ) 店長の京この頃
ブログ) 店長の京この頃:248
«前のページ 1 ... | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 次のページ»
2014年03月27日
京都でも開花宣言がされました。
近所の桜の木も花がちらほら咲き始めました。
春ですね。

何気なく撮ってみましたが...。
下手な写真でごめんなさい。

2014年03月20日
バタバタしている間に卒業式シーズンも終わりです。
今日は、あいにくの雨でしたが、近所の小学校の卒業式でした。

卒業式が終わると、「こどもの日セール!」というのが、当店の例年の流れです。
男の子向けの着物などをお安く販売いたします。
少しずつですが七五三の2014年新作のお祝い着も入荷し始めました。


こどもの日セール!

2014年03月04日
「トクだねセールコーナー」に訳ありの礼装用の草履を追加しました。

国産の螺鈿入り天革の草履ですが、かかとに少し皺が寄っています。
特価3,990円にて販売いたします。
お値打ちかと...?


トクだねセールコーナー!
2014年02月21日
「トクだねセールコーナー」に小紋の洗える着物に半幅帯や軽装文化帯、それに帯締め合わせて、お得な3点セットを出品しました。

人気のリョウコキクチの袷やひさかたろまんの半幅帯、正絹の筑前博多織の帯もセットに組んで、お値打ちな価格で販売いたします。
いずれも限定1組ですので、お気に召しましたらなくなる前にご注文ください。

トクだねセールコーナー!

2014年02月18日
今日は少々寝不足です。
今朝未明に行われましたジャンプ団体男子の試合を全部みてしまいました。
見た甲斐あって、日本は見事に銅メダルを獲りました。
何と言っても葛西選手ですね。41歳にして、2本ともチーム一のジャンプ、素晴らしかったです。

今年のオリンピックは、日本選手では史上最年少と最年長のメダリストが誕生しました。
最年少メダリストの15歳の平野選手は、試合後のインタビューでも表彰台でも淡々と何とも落ち着いた対応をしていたのに比べ、最年長メダリストの41歳の葛西選手は、喜び爆発で、子供の様にはしゃぐ姿が対照的で時代を感じさせてくれました。

ここまで、メダルは全て男子が獲得していますので、今夜から始まる女子フィギュアスケートに女子のメダルに期待したいと思っています。
もうしばらく睡眠不足が続きそうです(-_-)


2014年02月12日

七五三 2014年新作の第一弾として、7歳女の子用の着物が入荷しました。
とはいえ、まだサンプルの各1枚だけですが...。
今年は、各メーカーとも生産が少し遅れているようで、本格的な販売開始は5月頃からになりそうです。
入荷しましたら、随時追加をしていきますので、お楽しみに!!!

2014年02月10日
先週末からソチオリンピックが始まりましたね。
スポーツ観戦が大好きな私はテレビに釘付けです。
冬のオリンピックは、馴染の無い競技も多いので興味津々です。
今週末の日本勢は善戦及ばず、今一歩メダルに手が届いていませんが、競技後の晴れやかな笑顔が元気を与えてくれます。
今回は、高校生など若い世代が多く出場していますので、彼らが残すコメントにもとても興味があります。

ガンバレ ニッポン!


2014年02月04日
恒例のひな祭りセールを始めました。
ひな祭り向けに子供着物アンサンブルやこども作務衣他、七五三にも使えるお祝い着など、女の子用の着物のセールコーナーです。
ひな祭りは、着物でお過ごしになられませんか?

七五三の着物・こども着物 セールコーナー!

2014年02月03日

お昼時、ランチを兼ねて、壬生寺さんの節分祭に行ってきました。
暖かかったこともあり、多くの人が参拝に来られていました。





厄除けの包絡(お皿のような焼き物)。厄年の人が、この包絡に名前と年齢、願い事を書いて奉納します。
奉納された包絡は、壬生狂言の「包絡割り」という演目の中で、積まれた包絡を舞台の上から落として割られます。

2014年01月21日
大学の卒業式では、定番の袴姿。
最近では、小学生も着物・袴を卒業式に着る子達が増えています。
幼稚園、保育園?の卒園式でも着物を着られるとか?

京都室町st.では、そんな皆様の期待に応えるべく、こども用袴セット、ジュニア用袴セット、定番の女性向け袴セットまで、サイズ、種類豊富にご用意いたしました。
着物・袴のセット他、袴、着物の単品、巾着、髪飾りなどオリジナルのものなどもありますので、よろしければ、ご覧いただきまして、ご検討ください。
よろしくお願いいたします。

卒業式 女性用袴セット女性用袴セット
小学校 卒業式 ジュニア用袴セット小学生向け ジュニア用袴セット
卒園式 こども袴セット卒園式に こども袴セット
2014年01月19日
寒いですね。
京都市内中心部では、今シーズン初めての積雪。


京都って雪が積もる印象をお持ちの方が多いようですが、意外に積もることはなく、年に数回なんです。
よく絵葉書などで見る金閣寺に雪が積もった写真などは、年に2,3回しか見ることができません。
そうそう、金閣寺のホームページに「ライブカメラ」のページがあります。
今のぞいてみたら、屋根の半分くらいに雪が残っていました。
タイミングよくご覧にらられますと、雪の金閣寺がご覧いただけるかもしれません。

金閣寺ライブカメラ
http://www.shokoku-ji.jp/k_live.html
2014年01月16日
今週は、こども物のメーカーさんの新作発表がありました。
あちこち見て回ってきましたが、女の子の着物は今年は古典柄が多かったですね。
男の子の羽織は午年なので馬の柄、特に騎馬武者柄が少しあっただけで、昨年世界遺産に指定された富士山の方が目につきました。

春になれば、ブランドの新作の販売をはじめます。

京都室町st.では、七五三の関連商品は年中追加、販売をしておりますので、時々覗いてみていただきますと、掘り出し物があったりしますよ。

2014年01月11日
昨日行けなかったので、午後から恵比寿神社(十日ゑびす)に残り福を授かりに参拝に行ってきました。
ちょうど、舞妓はんが笹を配ったはったので、人だまりがすごかったです。
今年も商売繁盛を祈願してきました。








京都の神社だけなのかわかりませんが、今年初詣から行った有名な神社は皆、本殿の鈴の紐が取り外されていました。
混雑、危険防止のためとは言うものの何か物足りません。
皆さんは、どう思わはりますか?



2014年01月10日


洗える着物、浴衣、半幅帯、草履他、トクだねセール開催中! 大人向けのセール品をまとめたコーナーを設置しました。 まだ商品数が少ないですが、在庫処分品や訳あり品他、お値打ちな商品を追加していきます。
大人気のこども着物のセールコーナー共々よろしくお願いいたします。



2014年01月07日

今朝、我が家の朝食は七草粥でした。
無病息災を祈りいただきました。

厳しい寒さが続きますが、皆様もお風邪などひかれぬようご自愛ください。

2014年01月06日
年末年始の間、長らくお休みをいただいておりましたが、本日2014年の仕事始めとなりました。
休暇期間中にご注文をいただいておりました商品は、順次出荷をさせていただいております。
商品のお届けまで、今しばらくお待ちください。

本年も京都室町st.をご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

2014年01月03日
2014年となりました。
今年もよろしくお願いいたします。

初詣は、ご存知の方も多いかと思いますが、祇園の八坂神社に行ってきました。
午後からは、境内にある能楽堂で「かるた始め」が行われました。
十二単などの華麗な平安装束を身にまとった童子や童女、かるた姫2人一組でかるた取りを披露されました。








2013年12月31日

2013年も後数時間で終わります。
近所の新撰組で有名な壬生寺さんの前を通りがかると、新年を迎える準備をされていました。
壬生寺さんの除夜の鐘は参拝に来られた方が、順に並んでつくことができます。

今年も1年間、ご愛顧いただきましてありがとうございました。
新年は1月6日より営業いたします。
皆様も、どうぞ良い年をお迎えください。




2013年12月28日
今年も残すところわずかとなりました。
年末は12月30日午後3時まで出荷作業をいたしますが、仕入れ先や契約倉庫が本日から休業となっていますので、商品によりましては1月6日以降の出荷となるものがあります。
年内発送ご希望のお急ぎの方は、お問い合わせの上、ご注文いただけますよう、お願いいたします。
2013年12月21日
国宝の五重の塔で有名なお寺「東寺」で毎月21日に「弘法さん」として親しまれている縁日が開かれています。
ご存じな方も多いでしょうね。
そして、もう一つ毎月25日に北野天満宮で「天神さん」として親しまれている縁日が開かれています。
今日は、今年最後の弘法さん(終い弘法)でしたが、あいにくの雨でした。それでも多くの人が来たはりました。



そうそう、京都に住む人たちは昔から「弘法さんが晴れ」やと「天神さんは雨」、逆に「弘法さんが雨」やと「天神さんは晴れ」と言います。
根拠があるのかないのかわかりませんが、何となくそういう気もしています。
今日は雨でしたので、25日は晴れるのでしょうか?

«前のページ 1 ... | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 次のページ»