賀茂競馬を見に行ってきました。※JRAではないですよ。

今日は、午後から上賀茂神社の競馬会神事を見に行ってきました。競馬は「くらべうま」と読みます。地元京都では賀茂競馬の通称で親しまれています。
その歴史は古く平安時代から続いているそうです。
詳しい祭りの詳細をお知りになられたい方は、上賀茂神社のホームページ(http://www.kamigamojinja.jp/event/may.html)をご覧ください。
帰り道、今宮祭を見ようと、通称「玉の輿神社」とも呼ばれる今宮神社に立ち寄りましたが、時すでに遅し(;_;) 祭りは終わった後でした。
今宮神社に来ると立ち寄りたくなるのが「あぶり餅」さん(^_^)
神社の東側の山門を出たところ左右に2軒のあぶり餅屋さんがあり、山門を出るとすぐに呼び子の御姐さんが「何名様ですか?」と声をかけてきます。まるで神社の山門がお店の入り口の如く...。
今日は、創業600年の「かざりや」さんへ。お向かいの「いち和」さんは創業1000年らしいです。
私は、少し甘めの「かざりや」さんの本家あぶり餅がどちらかと言うと好きですが、「いち和」さんの元祖あぶり餅を好まれる方も少なくありません。
両店とも1人前500円ですので、食べ比べされても良いかもしれませんね。


上賀茂神社前 奥に一の鳥居

上賀茂神社 立ち砂と細殿

ここで競馬(くらべうま)の神事が行われました。賀茂競馬は、900年以上の歴史があります。

馬がスタート地点(馬出しの桜)に集まってきました。

舞楽装束を着け馬に乗り勇壮に駆けていきます。

2頭が左右(赤方、黒方)に分かれ、今年は7番の競馬が行われました。

今宮神社 東側の山門 門を出たところに2軒のあぶり餅屋さんがあります。

黄な粉つけた餅を、炭火で炙り、白みそだれをかけた餅菓子です。

「かざりや」さんの本家あぶり餅 1人前