水無月(みなづき)

京都では、1年のちょうど折り返しの6月30日に水無月(みなづき)という三角形のういろうのような生地に甘く煮た小豆を乗せた和菓子をいただきます。
水無月を食べて、残り半年の無病息災を願います。
水無月の形が三角形なのは、氷室の氷片を表したものということです。昔は暑さをしのぐための氷は貴重だったので、氷の代わりに水無月が作られ、食べられるようになったらしいです。
白い水無月が一般的ですが、今日は抹茶味の水無月をいただいました。